『機動戦士ガンダム』の富野由悠季監督の最新作。
テクノロジーが進みすぎて大災害を被った人類は、住み良い土地を動植物に与え自らはシベリアなどでドームポリスを作り生活している世界。
オーバーマンで戦うネットゲームのチャンピオンのゲイナーはひょんなことからエクソダス(ドームポリスからの脱出)請負人ゲインと出会い、本物のオーバーマンに乗ってエクソダスを妨害するシベリア鉄道と戦うことになる、というストーリー。
世界観が非常に良くできていた。
文化、風習、テクノロジー、社会システム、考え方みたいなものまで。
主人公のゲイナーはゲーマーのくせに負けん気の強い普通の子で、キザなゲインとの掛け合いが面白い。
他のキャラクターたちも濃い人が多く、それぞれに見せ場があって楽しい。
中盤でオーバーマンや歴史に関する謎や伏線を張りまくりで本当に26話で綺麗に終われるのか心配になったけど、
終盤のものすごい展開、そしてラストを観て、杞憂だったと思った。
まあ謎は殆ど明かされてないんだけど。
ただ、登場人物たちからの視点でしか描いていない以上彼らが分からない謎は無理に説明する必要はないし、彼らが事態を分かってない不安から来る勘違いみたいなものもこっちから観たら伏線ぽくみえるわけで、逆に言うと人物の感情の起伏とかをきっちり描いてたからこそなんじゃないかと思ったり。
アクションあり、友情あり、恋あり、笑いありのとにかくすごく面白いアニメだった。
観終わっちゃって微妙に寂しい気がする、そんな感じ。
スガイで観てきた。
世界初の3Dライブアニメってことで、ぶっちゃけ技術見本市的なモノだろうと余り期待してなかったんだけど、技術見本市的なのも嫌いじゃないから観に行った。
えっと、まず結論からいうと、すんごく面白かった。
最初の方はなんか映像になれない部分もあったし、「ほーら、こんなこともできるんだぞ」っていう感じの技術見本市的カットも連発で、あー、予想通りか、と思ったんだけど、
中盤以降、「人とは?」みたいなテーマの謀略劇チックなストーリー展開が非常に良くって、さらに人物も見慣れてくると凄く自然で感情移入がしやすい(特に主人公)感じになってきてかなりツボにはまった。
映像的には、最初は違和感があったけど、途中からCGの中におく人物はセル画じゃなくてアニメ化処理されたCGの方が違和感無くダイナミックに動いていて非常にここちよい、と感じるようになった。
ただ、如何せんCGがしょぼい部分もあるし、主人公以外の人物のアニメ化処理が微妙に手抜きっぽかったけど。(ヒトミの髪が一瞬透けたように見えたのは気のせいか?)
ストーリーとならんで良かったのが音楽。
いや、単に俺の趣味に合ってただけかもしんないけど、
テクノやダンスミュージック系の音楽が凄くハイセンスだった。
荒削りではあるけど、非常に面白い映画だった。DVD出たら買おう。
醜い怪物・シュレックがチビで冷酷なファークアーク卿の命令で
おしゃべりロバのドンキーとともにドラゴンに幽閉された姫を助けに行く、というストーリー。
独特のCGで、最初違和感があったんだけど、
あえて今風の音楽をつかい、世界観とズレたジョークを連発する事で
独自の世界を作り上げていて、途中から逆に違和感が無くなった。
終わりの方はストーリーが読めてしまったけど、
中盤で驚きの展開があるし、そこそこ面白かった。
ウッディが転売目的のおっさんに盗まれて、
バズが助けに行く、というストーリー。
うん、面白い。
ピクサー作品にハズレなし。
出てくるキャラクターはみんな個性的だし、
物語のテンポも良い。
小ネタもけっこう笑える。
『帝国の逆襲』の有名なシーンのパロディはウケた。
続編の制作権をディズニーが持ってるせいで、
永遠にピクサーによる続編が見られなさそうなのが残念きわまりない。